日々、オルガニートの研究をしています。
こんばんは!店長のKojiKojiMohejiです。
昨晩は、YOASOBIさんの「夜に駆ける」の演奏動画をアップしました。
自分でも商品として扱っているオルガニートを実際に使っています。
それは何でか?というと、
この人の演奏しているものと同じ楽器が欲しい!って思う事ってあると思うんです。
私も良くそう思う事があります。
なので、実際に販売している商品と同じものを使って、
こんなに素敵な演奏が出来る楽器なんですよ〜って演奏動画を撮ったりしています。
そして、もう一つ大事なことは、何かトラブルが起きた時に、
ちゃんと対応できるようにしたいからです。
自分が使っていなくて、商品だけ売っているものは、トラブルが起きた時に原因も分からず、
どうしようもなくなってしまいます。
なので、そういったトラブルにも対応できるように日々研究しています。
穴が空いていないのに、音が鳴ってしまうトラブルについての研究
オルガニート のメカの個体差や、シートの具合?などによって、時折こういった症状が発生します。
実は、この現象は、私も凄く悩まされていて、現状は、こういう症状が発生してしまった際には、
その箇所にテープで塞いで補強してあげることによって、解決させる方法があります。
しかし、また別の場所で発生することもあり、ちょっとストレスに感じる事があります。
これを解決させる方法はないかと、国内外のサイトなどを回って、情報を集めてみたり、
今回購入したオルガニート の、中国の工場のメカニカル担当の方とチャットをしたりして、
対応方法と原因などを話し合ってきましたが、今の所、有効な手は見つかっていません(><
↑メカのスターホイールの爪の回りが悪いせいかと思い、油を差してみたり、爪を削ってみると良い。という記事を
見かけたのでやってみたり、しかし、結果は全てアウトでした。。。
しかし、先程、一つ可能性のある方法を見つけました!!
紙の厚さにも問題があるのかも?
分かりますでしょうか?
0.1mmほど違うんですね。
0.2mmの方は、オルガニートをご購入いただいた方に10枚プレゼントしている方です。
こちらの方は、問題が発生しないんです。
でも、50mロールで購入した方(プレゼントシートの曲を作っている長いシート)は0.3mmでこちらは
たまに、音が鳴ってしまうトラブルが発生しやすかったりします。
輸入元に、同じ紙を使っているのか、確認したところ、違う工場から輸入しているとのことでした。
それならば、、、、!!!!
このオルガニート の、シートを押さえる為のバネを取ってしまえば良いのでは?
と思いました!
外しちゃいました(笑
結果的には、問題が解決できました!!!!!
しかし、押さえるバネが無くなってしまった為、蓋がバタバタする状態のため、
オルゴールの音の振動で、ノイズとなってしまいます。
それなら、その蓋も取っちゃえば良くない??
ばーーーーん!
外しちゃいました!!!!
結果的には、かなりいい感じ!!!!
*ただ、まだ研究中なので、もし真似をされる方は、下手をすると元に戻せなくなる可能性も
ありますので、自己責任でお願いします。
しばらくは、このシートの押さえがない状態で様子をみてみようと思います!!!
ただ、元々は、この押さえの蓋があっても、問題が起きないのが通常です。
たまたま今の湿気の時期が紙に悪い影響を与えているだけかもしれません。
ご購入いただいた皆様へは、テスト演奏をしてから、発送をしているようにしていますが、
何か気付いたことなどありましたら教えて下さい。
中々情報が少ない楽器ですが、この記事や、私の演奏、実験などが
この楽器の魅力を広げる役に立ちましたら幸いです。
最後に、、、
お店をやっていると、こういうことを書くと、デメリットだという人もいるかもしれません。
黙ってればいいじゃん。って思う人もいるかもしれません。
何かトラブルが起きた時は、それにちゃんと向かいたいと思っています。
出来るだけ、いい状態でお届け出来るように心がけておりますが、
何か問題が起きてしまう時は、ごめんなさい。ただ、きちんと対応させていただきます。
こういった珍しい楽器も、アマゾンや、通販で、もっと安く買えるかもしれません。
でも、そういった所は、ただものを輸入して販売しているだけなので、
このお店でご購入していただいた方の楽器などは、誠心誠意を持って対応させていただきたいと思います。
やっぱり、珍しい楽器ですし、せっかく興味を持っていただけたのでしたら、
もっと好きになってもらえたら嬉しいです!
こんな楽器なのか、、、ってガッカリされたくないですから!!
もし良かったらオルガニートをご購入いただけた方、商品ページにレビューの投稿もしていただけたら嬉しいです(^^
コメントを残す